【まとめ】第5文型ってのが意味分からんすぎて英語諦めたんだけどさ
第5文型ってのが意味分からんすぎて英語諦めたんだけどさ
1: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 17:54:52.934 ID:Taq2gOCj0
英語ってアホよね
96: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 19:08:22.583 ID:68y/709Z0
>>1は受験生?
2: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 17:55:27.583 ID:PqRs2Eh70
SV
SVC
SVO
SVOO
SVOC
これだけだぞ?
4: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 17:56:05.281 ID:Taq2gOCj0
>>2
それが意味わからんよ
それがなんなんって話
5: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 17:57:22.098 ID:l1nre+5p0
>>4
5個しか無いってことだよ
SVVOOとかSSOVとかはねえってんだ
11: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:00:26.108 ID:Taq2gOCj0
>>5
それは分かる
主語の後は動詞があってその後に目的語やら補語が来るってんだろ?
ただそれを解読してどうなるん?
この文章は第4文型だ!って閃いたからって何も変わらんくないか?
15: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:04:34.830 ID:l1nre+5p0
>>11
5文型わかったら大抵の文は読めるぞ
読めないのは5文型のどれにあたるか分類できないから
20: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:08:32.398 ID:KiYQ7rAWM
>>2
ネイティブはこんなのカケラも意識してないけどな
24: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:09:34.976 ID:4xKnSjWS0
>>20
意識してないのは無意識で使いこなせるからです
28: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:11:26.671 ID:KiYQ7rAWM
>>24
いや使いこなせてない
日本人が>>17を品詞分解して全て即答出来ないように
品詞なんか知らなくても英語は喋れる
29: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:13:15.471 ID:4xKnSjWS0
>>28
我々が品詞分解して全て即答出来ないのに正しく日本語を使えるのはそれを無意識で使いこなせてるからだよ
それと同じことを外人にしろと言っても不可能
外人が日本語を習得しようと思ったら連体形とか連用形とか一つ一つ理屈で覚えるしかない
26: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:10:29.105 ID:Xdb/nzKC0
>>20
ネイティブは俺たちの何百倍も時間をかけてパターンを丸暗記する形で言語習得してるからな
そんなに時間使えない俺たちは理屈を考えてショートカットするしかない
85: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:59:13.929 ID:V81uZvAv0
>>2
こんなの気にしなくても単語並べりゃ良い
3: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 17:55:32.928 ID:l1nre+5p0
5文型わからんとか猿かゴリラか
7: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 17:58:38.221 ID:w6uSk17c0
Oを取るからVは他動詞でO=Cの関係が成り立つってだけ分かってればなんとかなる
8: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 17:59:17.788 ID:a5ZihOKI0
俺にも教えて
9: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 17:59:22.377 ID:cDM2PVZbd
英語は配置の言葉だからわかってないと意味が変わってくる場合がある
10: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 17:59:42.399 ID:4xKnSjWS0
お前って「This is a pen.なんて現実で使わないから習っても意味ありませ~ん」って言ってるタイプだろ
抽象思考ができない奴に文型は理解できない
12: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:01:25.200 ID:OA1ayHng0
えいご!
13: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:01:36.852 ID:rXjbTYRZ0
i make you happy
14: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:03:52.030 ID:Taq2gOCj0
>>13
あなたをハッピーにするでいいんかこれ
だからSVOO?
16: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:06:10.421 ID:Cc/1PK7Z0
SとVとCとOはそれぞれ何なのよ
17: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:06:27.271 ID:/SLcp2Rqd
閃くじゃなくて確定させるんだよ
他にねえんだから
さらに細かく節や句として構成されてることもあるし
副詞(副詞句、副詞節も可)や形容詞(形容詞句や形容詞節も可)がどこを修飾してるかも見なきゃならないが
それしかねえの
むしろ大枠の文型が読み取れてなかったらまず絶対読み違えるから外してたら論外
23: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:09:34.104 ID:Taq2gOCj0
>>17
わからんくても単語の意味で大体分かるぞ
だからこそこの5文型の存在が難しい
25: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:10:25.049 ID:PCjPBG4Jd
>>23
なに5文型を特別扱いしてんだよ
それしかねえつってんのに話聞いてねえのか?
18: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:08:09.132 ID:w6uSk17c0
happyは形容詞だから目的語にならないだろ
文型の前に品詞と文の要素の対応関係がガタガタじゃねぇか
19: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:08:12.928 ID:xw8kGtwH0
動詞の意味を決めるのは文型だからだよ
第一と第二なら自動詞のほうの意味
22: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:09:06.482 ID:Cc/1PK7Z0
品詞って何だよ
予備知識が必要なら先に説明して🤬
35: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:19:22.849 ID:PwSvZGVh0
>>22
名詞、形容詞、動詞とかそういうの
36: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:20:06.412 ID:Cc/1PK7Z0
>>35
専門用語を専門用語で説明しないでください🤬
38: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:25:38.169 ID:3gIwrS5f0
>>36
オイオイ中学には通った?
40: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:25:54.416 ID:Cc/1PK7Z0
>>38
半分くらいは
44: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:29:53.824 ID:3gIwrS5f0
>>40
品詞は英単語を覚える上で絶対に理解しなきゃならん道です
27: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:10:43.767 ID:xw8kGtwH0
文型が見えないと関係代名詞の意味とかでミスるから必須よ
最初に必ず理解してから進んだほうが良い
30: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:13:58.416 ID:T4Z+iUBy0
don’t make me angry
31: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:16:46.842 ID:TnX7zAYL0
このスレで説明してる奴らはどの程度の能力持ってんの?
32: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:18:17.648 ID:PwSvZGVh0
文型が何個あるかは決まってないけど学校教育では5つってことになってる
33: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:18:43.745 ID:PwSvZGVh0
ちなみに第5文型ってのはsvocのことなので5文型全般のことじゃない
34: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:18:59.318 ID:68y/709Z0
確かにそれが分からんなら諦めるしかないな
ある程度複雑な文章1つも読めないことになるし
37: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:23:19.061 ID:VtW4TXRi0
こんなところで聞くよりネットで調べた方が早いよね
だからネタスレなんだろうな
39: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:25:40.937 ID:68y/709Z0
てか5文型くらいちゃんと授業聞いてりゃ自然と身につくだろ
普通は段々複雑になるようにカリキュラム組まれてるわけで
41: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:27:46.795 ID:a5ZihOKI0
SVってのはSがVするってそれだけで文が成り立つことなんだな
I look(私は見る)はSVで良くてHe looks 〇〇(彼は〇〇に見える)はSVCじゃないとって解釈で合ってる?
69: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:48:29.006 ID:z6ED8xj3M
>>41
動詞によって目的語(O)を取るかどうかとかが違う
で目的語取るのが他動詞で取らないのが自動詞
同じ動詞でも自動詞にも他動詞にもなれるやつもある
lookもそうだけどその場合は自動詞で使うので目的語は取れないので前置詞を入れる、look at himとか
ちなみにat himのところはCじゃなくてM
43: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:29:19.638 ID:Cc/1PK7Z0
だからSって何だよ
45: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:30:27.564 ID:3gIwrS5f0
>>43
主語
主語がデカイとかよくいうでしょ
47: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:32:42.907 ID:Cc/1PK7Z0
>>45
OK、Sは主語だな Shugo だからSってことか
46: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:32:10.515 ID:Cc/1PK7Z0
品詞 とは
品詞とは単語を種類別に分類したもので、動詞、形容詞、形容動詞、名詞、副詞、連体詞、接続詞、感動詞(間投詞、感嘆詞)、助動詞、助詞の10種類があります。
ふむふむ( ゚Д゚)
48: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:33:36.781 ID:Cc/1PK7Z0
いやおかしいじゃねぇか、既におかしい
>>46の10品詞の中に主語はねぇよ( ゚Д゚)
50: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:34:31.930 ID:3gIwrS5f0
>>48
主語は品詞じゃない
49: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:33:48.814 ID:68y/709Z0
Subjectな
51: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:34:52.741 ID:Cc/1PK7Z0
英語勉強すんのに英語で説明すんぢゃねぇよ( ゚Д゚)
発電するためにタービンを電気で回してるようなもんだぞ( ゚Д゚)
52: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:35:18.448 ID:68y/709Z0
品詞は単語の性質、主語だの目的語だのは文の中での役割って言うと分かりやすいかな
53: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:36:08.022 ID:3gIwrS5f0
主語は主に文章の先頭に来ることが多い
「私は」
「あなたは」
「これは」
「アメリカ人は」
「コンピューターは」
55: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:36:55.036 ID:Cc/1PK7Z0
>>53
わかる( ゚Д゚) わかるぞ( ゚Д゚)
57: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:38:40.478 ID:3gIwrS5f0
>>55
日本人は主語のない文章を平然と使うから難しいよ
「強いよね」
「ああ、強い」
62: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:42:51.091 ID:Cc/1PK7Z0
>>57
それは日本語でもたまに齟齬が生じてるからわかりみ
54: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:36:25.534 ID:Cc/1PK7Z0
性格の良い部長と性格の悪い部長 みたいなもんか( ゚Д゚)
56: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:38:30.199 ID:q0UGaIKo0
品詞と文の要素がごっちゃになってる人が多い
品詞は単語で言えば
名詞、動詞、助動詞、形容詞、前置詞、副詞、接続詞とか、日本語の品詞と同じ
要するに単語の種類
文の要素はひとつの文として見た場合のそれぞれの単語の文のなかでの役割のこと
主語S、述語V 目的語O 補語C と文の要素にならない修飾語Mの5つかない
59: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:39:41.063 ID:Cc/1PK7Z0
>>56
おぉ、まさにまさに
目からうろこだ
58: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:39:36.992 ID:TnX7zAYL0
お前ら陰キャは何でいつも
~だが
~けど
で終わるの?
倒置法大好きなの?
発言に自信がない陰キャなの?
60: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:39:54.005 ID:l30T4XlE0
短文とかだとまだ理解できるけど文章量が多くなってくるにつれ何が何にかかってるのか分からなくなってきて発狂しちゃう
61: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:42:24.994 ID:a5ZihOKI0
自動詞と他動詞って誰かわかりやすく説明できる?
64: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:43:34.806 ID:Cc/1PK7Z0
>>61
字面から察するに「落とす」と「落ちる」の違いだろう
65: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:45:08.220 ID:68y/709Z0
>>64
それで合ってると思うよ
71: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:48:47.539 ID:8FB20gVI0
>>61
目的語いるのが他動詞で要らないのが自動詞
63: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:43:11.920 ID:68y/709Z0
自動詞:私は死ぬ
他動詞:私は奴を殺す
66: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:45:45.344 ID:a5ZihOKI0
なんでgoは自動詞なのにhaveは他動詞なんだろう
私は行くと私は持つ
67: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:47:06.477 ID:Cc/1PK7Z0
>>66
キリスト教圏では所有という概念は薄くて、全て神から授けられるものだからかな
77: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:52:02.933 ID:z6ED8xj3M
>>67
てかそれ言うならキリスト教以前のゲルマン祖語でもラテン語でも大体そうなってるからなんの意味もないぞ
68: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:47:32.588 ID:68y/709Z0
>>66
ドイツ語でもそうなってるしゲルマン系の特徴なのかな
ラテン語はどうなんだろう?
70: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:48:31.475 ID:Cc/1PK7Z0
>>68
あたしと一緒に腹筋スレに行かないか( ゚Д゚)?
72: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:49:17.820 ID:68y/709Z0
>>70
殺す気かw
73: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:49:59.814 ID:z6ED8xj3M
>>68
持つって概念がそもそも他動的なので殆どの言語で他動詞としても使われてるはず
日本語もそう
76: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:51:04.066 ID:68y/709Z0
>>73
ちょっと気になったから後で色々調べてみよう
面白そうだ
78: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:53:02.669 ID:z6ED8xj3M
>>76
日本語は他動詞でも目的語省略できたりするし
他動詞、自動詞は言語間で同じ意味の単語でも違う、ただ多動性と自動性がスペクトラム状に分布してるとは思われる
79: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:54:34.485 ID:68y/709Z0
>>78
なるほど
80: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:54:59.294 ID:q0UGaIKo0
>>66
goはその場からいなくなるとか、もとの状態から変化するみたいなボヤッとしたイメージが原義だから
他動詞の用法があると意味を限定しちゃうからないんじゃね
自動詞プラス前置詞とか副詞とかの句動詞にしたほうが広い意味で使えるから
74: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:50:14.660 ID:3gIwrS5f0
何歳?
75: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:50:53.316 ID:z6ED8xj3M
私には〇〇があります、的な構文はロシア語とかがそうだけど西ヨーロッパではあんまりなくて私は〇〇を持っています、で表現されることが多い
81: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:55:07.897 ID:a5ZihOKI0
SVOのときのVは目的語を必要とする(他動詞)とある
例えばhave、answer 、reach
私は持つとか私は答えるとか私は達するとか日本語だとSVでも成り立ちそうだけど英語だと違うんだな
これが難しい
82: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:56:56.329 ID:/LeOSP5OM
日本語は日常会話で主語省略しまくるから学ぶ人はそのへんしんどいらしいな
83: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:57:12.332 ID:68y/709Z0
あと似たようなのだと「OOはxxに属しています」系統か
Das Buch gehört mir. →その本は私のものです
英語だとbelong to だったっけ?
86: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:59:21.852 ID:z6ED8xj3M
>>83
まぁドイツ語は詳しくないけど英語とも違う部分が多いらしいね
ロマンス語なら痛いとか眠いとか言う時に痛みを持っているとか眠さを持っているとか言う
90: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 19:03:19.452 ID:68y/709Z0
>>86
ドイツ語も空腹は持つね
眠気は知らんw後で調べなきゃ
違いは語順かな 動詞が2番目に来るのと、一般に形容詞が後に来る
ロマンス語もそうだとは知らなかった
84: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 18:57:26.152 ID:z6ED8xj3M
goは主語が移動することに着目してるするなら別に目的語取る必要は薄い多動性の低い動詞ではある、言語によって違うだろうけど
87: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 19:00:10.362 ID:a5ZihOKI0
>>84
おぉなんとなくわかってきた
私は行くだと行くことが大事そう
なんとなく家出たいときあるし
私は持つだと何を?聞きたくなる
そんな感じか
88: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 19:00:12.889 ID:V81uZvAv0
文法なんて気にせず単語を並べたら良い
間違ってもいいから伝わるまで単語を並べ続けろ
89: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 19:00:37.864 ID:z6ED8xj3M
自動詞他動詞は些細な違いに見えるけど言語学習進めていくと結構重要だったりするからな
優先度が高いかどうかはわからんけど難関大入るなら必要
91: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 19:04:02.037 ID:V81uZvAv0
go toのtoなんてあってもなくても通じる
92: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 19:05:46.470 ID:V81uZvAv0
文法を意識するな
無駄だから。
93: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 19:06:25.502 ID:q0UGaIKo0
単純に自動詞って主語と動詞だけで意味が完結する動詞の使い方ってだけで
向こうの考え方ではいちいちこの動詞が自動詞、他動詞とかって区別してない
同じ動詞でも自動詞と他動詞の両方の使い方がある動詞もあるし
105: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 20:13:15.275 ID:wKx+u1yE0
>>93
でもアメリカ人ってとにかく安村がI’m wearingって言ったらpants!って返すよね
106: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 20:28:11.119 ID:DrMAJ4mT0
>>105
「着る/履く」の意味のwearは第三文型SVOで使うもの(ちなみに第1文型SVなど自動詞でwear使うと「擦り減る」というまったく別の意味になる)だから
英語話者からすればwearと言われたら目的語がないと文として成立していないと感じるんだよ
だから安村がI’m wearingと言うと英語話者からすれば「あれ?何で文を言い切らずに止めてんだ?」となる
そこで安村がパンツを指さしているのを見て「ああI’m wearing…の文を完成させるために俺らにpantsと言わせたいんだな」と判断するやつが出てくる
安村はここまで考えておらず低い英語力で適当な英文を作っただけだろうけど
結果としてそれが客と一体となった芸になって成功した
ケガの功名みたいなもんだ
108: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 21:27:07.971 ID:kwpCkU8xd
>>106
これさ、履いてますよって言えば日本人はパンツかってあのネタみてりゃ言わんでもわかるやん
あのネタを暗やみでやってたら日本でも何を履いてるんだよって思うけどさ
英語圏の人はあのネタを見てアイムウェアリングって言われて「は?何を?」って思うもんなの?
パンツなんていちいち野暮なこと言わないと納得しない意味がわからんのだが
109: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 22:14:06.703 ID:68y/709Z0
>>108
これほんと面白いよな
高校時代に出会ってたらそっちの専門行ったかもしれん
110: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 22:14:41.198 ID:DrMAJ4mT0
>>108
英語話者でも安村が何も言ってないのにpantsと答えられているように「何を?」とまったく目的語が何なのか分からないというやつは少ない
文脈や状況からちゃんと目的語が何なのかを特定できている場合も多い
ただ英語の文の自然さ・耳で聞いて目で読んで違和感なくスッと入って来る英文としての自然さが極端に低くなる
英語は文型が文を支配している面が大いから文脈や状況から明らかでも省略は基本的に許さない
そういうときのために代名詞me/you/him/her/it/themが大活躍する
たとえば英語の授業で英文を直訳的に和訳すると「私・あなた・彼・彼女・それ・それら」などの代名詞が連発されて日本語として不自然な頻度で出てきた経験があると思う
日本語の感覚で言えば文脈や状況から分かり切ってることは代名詞にすらせずに省略するのが自然で
いちいち言葉に出されるとウザくて不自然に感じて気持ち悪くなってくる
英語の感覚はその逆で文脈や状況から分かり切っていても動詞の文型のルールを守るのが自然で
分かり切ってるというなら省略でなく発音も短くて超簡単な代名詞を置けばいいわけで文型を無視するほうが気持ち悪く感じる
この辺は文における文脈依存度のレベルがまったく異なる日本語と英語で感覚の違いがデカくなるところだから
知識としてだけでなくそういうものだと思って大量の英文と和文を比較しながら感覚を磨いていかないと納得しにくいかもしれない
94: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 19:06:33.432 ID:Q+8dTBrE0
Do you cotton?
95: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 19:07:09.871 ID:V81uZvAv0
意味に集中しろ
それっぽい単語を並べて行けば良い
あと発音もあんまり気にするな
ネイティブもいい加減だから
97: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 19:13:02.986 ID:G9PbZH+k0
文系って全然これだけじゃないからなあ
単語がどこにかかってんのか意味わからないやつも多い
98: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 19:14:24.748 ID:V81uZvAv0
会話とリスニングだけやれ。
長文読解とかは一通り会話もリスニングも十分できるようになってからで良い。優先順位は低いから。
99: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 19:15:03.988 ID:uotxDfYa0
品詞分からん時期あったわ
何故か分かるようになってそのまま文法書も大好きになった
100: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 19:16:39.239 ID:V81uZvAv0
文法は後回し。というか要らん。
101: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 19:41:50.513 ID:ULYkxuMY0
i love you fuck
102: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 20:04:32.304 ID:/fefDPeF0
しかもこれ難易度高くなってくると何がどうなってんのか先生まで分からなくなってくるからな
ただの修飾なのかsvocなのか不明になってくる
103: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 20:06:44.948 ID:/fefDPeF0
たとえば
goは動詞だが、本によってはgo toで動詞として、svoとするものもある
かと思えばgo + to 名詞(前置詞プラス名詞で修飾)でただのsvと書く本もある
104: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 20:09:08.117 ID:UFfZKvBu0
文法で解釈が揺れてることは多々ある、言語だからしゃーない
でも文法をやらずに英語学習できた人っていんのかな
107: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 20:40:28.820 ID:68y/709Z0
そこまで行くと生成文法とかの話になってこないか?
111: 英語風船の名無しさん 2024/05/28(火) 22:14:46.595 ID:68y/709Z0
英語だから出会ってはいるんだがテストに必死でそこまで興味を持てなかった
惜しい事をした
このまとめにコメント
Here’s an explanation of the fifth sentence pattern (SVOC) in English:
The fifth sentence pattern consists of a subject (S), a verb (V), an object (O), and a complement (C). It’s used to describe actions that cause someone to become something or be chosen as something.
Examples:
She made him happy.
- She (S) made (V) him (O) happy (C).
We elected him president.
- We (S) elected (V) him (O) president (C).
The object is followed by a complement, which can be a noun or adjective, indicating the result of the action.
英語学習に関連するおすすめの記事まとめ
ENGLISH BALLOONでは、英語学習に関するさまざまな情報を発信しています。
英会話教室に関するおすすめの記事
英会話教室・オンライン英会話の解説・評判
英会話教室・オンライン英会話の解説・評判
子ども英会話に関するおすすめの記事
子ども英会話の解説・評判
子ども英会話の解説・評判
英語コーチングに関するおすすめの記事
英語コーチングの解説・評判
英語コーチングの解説・評判
その他の記事については各カテゴリページをご覧ください🙂