【まとめ】何故喋れない英語教育するのか教えます
何故喋れない英語教育するのか教えます
1: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:37:51 ID:fgWR
読み書き重視の100年前の教育から何も変えてないから
富国強兵とか言ってた時代は西洋に追いつくために、海外の文献を読み漁って
外国の技術を吸収することが急務だった
英語を読めるようになるのが最優先だったわけ
で、今まで特にそれを変えてないから
こんな感じになってる
2: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:38:26 ID:fgWR
なぜ変えてないか:めんどいから
色々調べるとわかるけどこれ
逆に言うと特に理由はない
3: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:38:27 ID:7Nj2
良かったね
4: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:38:56 ID:2DSE
伝えるの下手くそやな
6: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:39:15 ID:fgWR
>>4
すまん、君ならなんて要約する?
うまく伝えられねえんだよな
10: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:40:13 ID:2DSE
>>6
いや英語伝えるのが下手くそって言うたんやけど何言うてん
11: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:40:45 ID:fgWR
>>10
あーそういうことか
ワイのスレ説わかりにくいってことかと思った
実際どっちにしてもわかりにくいし
14: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:41:12 ID:2DSE
>>11
いいから本題話せ
5: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:38:59 ID:7Nj2
読めればなんとかなるし
よくやった
7: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:39:30 ID:fgWR
誰かワイの言いたいことをもっとわかりやすく要約してくれ
19: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:43:50 ID:6YG9
>>7
100年前の教育では、読み書きの能力を重視していた。当時は西洋に追いつくために、海外の文献を読み漁り、外国の技術を吸収することが急務で、英語を読めるようになることが最優先だった。しかしながら、現代でもこの方針に大きな変化はなく、このことが言われている。
31: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:45:41 ID:fgWR
>>19
わかりやすい!!!
8: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:39:33 ID:4J4e
大学で英語の論文を読むのが目的の教育と聞いた
15: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:41:57 ID:fgWR
>>8
これ
実際、読み重視の教育のおかげで喋れなくても読めるやつはまぁまぁいるんよね
9: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:39:43 ID:IMBA
はえー
12: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:40:54 ID:tCZi
謎の勢力「日本人は優秀だから英語圏の仕事を奪わないように英語教育のレベルを低くしている」
これマジ?
16: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:42:58 ID:2DSE
>>12
実際あるよ
23: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:44:56 ID:tCZi
>>16
まあそらそうやな
13: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:41:08 ID:OvEK
外国の技術吸収するためには会話も要るやん
17: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:43:21 ID:fgWR
もう一つ言うと、我々は日本語というクソマイナーな文法の言語使ってるので
韓国語、トルコ語あたり以外は学ぶのがめちゃくちゃむずい
18: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:43:49 ID:r0c4
ロシア語簡単って聞くけどな
36: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:47:09 ID:fgWR
>>18
偶然専攻してたわいからすると、英語の基礎があれば相対的には簡単だが、格変化多用で覚えることたくさんでめんどい
20: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:43:57 ID:FSDr
ドイツ人にドイツ語習ったけどなにひとつ覚えてない
21: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:44:22 ID:tCZi
イッヒビンデルウンコ
22: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:44:43 ID:2DSE
口に出して話して間違えたら指摘指導が一番覚えやすいからそういう授業内容はない
日本人に教えないための英語教育や
24: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:44:58 ID:zjqJ
今の時代読み書きの翻訳はすぐできるからいらんけど
話すのはラグできるから話す教育のほうが遥かに重要なのにな
27: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:45:19 ID:2DSE
片言な発音が多いのがその証拠
28: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:45:24 ID:fgWR
話せると楽しいよな
29: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:45:29 ID:BDco
そら使わなきゃ話せんよ
30: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:45:30 ID:3H0G
試験の為の英語教育だからってエロい人が言ってた
37: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:47:22 ID:2DSE
>>30
試験のためと言いながら点取れないやつが多いの草
38: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:47:47 ID:tCZi
>>37
TOEICとかアジア圏でもかなり下なんやろ?
39: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:48:26 ID:2DSE
>>38
まあ日常会話で使わないし間違えても訂正する教育受けてないからな
32: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:45:43 ID:Glre
そういうのは教育学部の英語過程とかでちゃんとやってるだろ
33: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:46:43 ID:FSDr
授業で照れてちゃんとした発音せんからや
34: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:46:54 ID:tCZi
公用語2つある国とか帰国子女ってほんま卑怯やろ
35: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:46:59 ID:gWQE
社内の公用語を英語にでもしねーと無理だよ
40: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:48:31 ID:hjmD
ポォテイトゥって言うと笑われるやん
41: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:48:31 ID:6YG9
YABAI
42: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:48:38 ID:5ZDc
今の子はその気になったらいくらでも海外とネットで交流出来るんだし
ひと昔前ほど心配せんでええやろ
仕事で必要になったら嫌でも覚える
43: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:48:46 ID:97Nt
学者が日本語で論文書いても許される環境やし
44: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:48:55 ID:o78C
日本も江戸時代までは音読する文化やったんやけど
明治から黙読する文化になっちゃった
中国は音読文化続いてるから英語の吸収早いわ
45: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:49:01 ID:7g46
日本語と英語がかけ離れた言語やから
46: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:49:03 ID:7lfo
英語圏の男って日本人と結婚しないし
あと無責任離婚多そうなんやが
47: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:49:10 ID:FSDr
おっさんやけどもう英語覚えられへん
48: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:49:55 ID:fgWR
やっぱ英語喋れるようになると海外旅行行くのに抵抗ないし、いろんなやつと話せるし
生きるのに必要とは言わんけどあると超楽しい
やっぱ教育でしゃべるのもたくさん教えてあげてほしいな
60: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:52:45 ID:5ZDc
>>48
まずは海外旅行に行ってみる、が個人的にはやっぱ大事やと思うけどね
もっといろんなことを交流したいと思って覚えたい欲が出てくるし
なんでも主体的に覚えようとしないとやる気は出ないと思うわ
62: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:53:17 ID:fgWR
>>60
そうそう
やりたくなるきっかけ大事よな
洋楽や映画も結構それにあたる
49: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:50:02 ID:tCZi
実際日本人の英語のレベルって現地の幼稚園児レベルやろなぁ
50: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:50:14 ID:hjmD
これから英語学ぶより翻訳機能が発達するから勉強する必要ないって誰かが言ってたな
とんだウソつき野郎だと思う
52: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:51:03 ID:fgWR
>>50
遅延0の翻訳こんにゃくみたいなのが出ればそうだと思うけど、ワイらの生きてるうちは無理やな
51: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:50:56 ID:7g46
英語の授業中とか良く発音しようとすると笑われる空気あったやろ?あれが一番日本人の足引っ張ってると思うわ
53: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:51:45 ID:tCZi
>>51
全国共通なんやなこれ
54: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:51:55 ID:2DSE
スマホやpc持ってから「あの漢字なんやったかな?」って昔はは書けてた文字が思い出せんことあるやろ?
これは実際に書かないから忘れてしまう
英語もこれの状態なんや声に出さないからどれだけ書いても覚えない
58: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:52:36 ID:fgWR
>>54
わかる
55: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:52:11 ID:6YG9
国際会議とかまだ通訳使ってるんかな
56: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:52:30 ID:r0c4
子供の頃は外国人と会話する機会ほどんどないな
57: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:52:32 ID:7lfo
むしろ隣近所に10億人単位の話語あるのに
遠くの国の言葉学ぶの意味ないなって最近思えてきたわ
ヒンディーと中国語やらない方が損やろ
61: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:53:05 ID:o78C
>>57
中国語はやって損はないで
あいつら世界中におるから
64: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:53:25 ID:2DSE
>>61
シェイシェイ!
63: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:53:18 ID:tCZi
>>57
ヒンディーは微妙ちゃうか
67: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:53:30 ID:08VA
>>57
でもインド人英語できるから…
59: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:52:40 ID:ovdh
あと一つ
いいか悪いか日本は人口が多いので
日本語だけしか喋れなくても仕事もエンタメも豊富
66: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:53:27 ID:7g46
学校とかいう発音頑張ると後ろ指刺される環境で勉強してきたらそら喋れませんわ
68: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:54:12 ID:ovdh
(ほな英語喋れるフィリピンは豊かな国ですか?)
69: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:54:15 ID:tCZi
韓国語とかロシア語とかやるべきやろ
敵国の言葉やし
70: 英語風船の名無しさん 23/02/15(水) 14:54:17 ID:oYuc
エリートインド人だけやろ
このまとめにコメント
いま日本の学校の英語授業どうなってるのかあまり詳しくないけど、日本人のリスニングとスピーキング力を底上げしたいなら、
アメリカとかイギリスでやる英語の授業の小学生分を、日本では小中高かけてやれば良いんじゃね?
とふと思った🙄— つばさ@ENGLISH BALLOON (@english_balloon) February 15, 2023
英語学習に関連するおすすめの記事まとめ
ENGLISH BALLOONでは、英語学習に関するさまざまな情報を発信しています。
英会話教室に関するおすすめの記事
英会話教室・オンライン英会話の解説・評判
英会話教室・オンライン英会話の解説・評判
子ども英会話に関するおすすめの記事
子ども英会話の解説・評判
子ども英会話の解説・評判
英語コーチングに関するおすすめの記事
英語コーチングの解説・評判
英語コーチングの解説・評判
その他の記事については各カテゴリページをご覧ください🙂