【まとめ】【疑問】外国人が日本人に英語で話しかけてくる理由w

英語トピックまとめ英語で話しかけてくる

今月の割引・キャンペーン情報

【疑問】外国人が日本人に英語で話しかけてくる理由

外国人が日本人に英語で話しかけてくる理由

1: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:42:14.487 ID:SwfvUZBc0

なんなの?

2: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:42:27.931 ID:SwfvUZBc0

アメリカに行って日本語で話しかける奴はいないのにな

3: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:42:38.289 ID:nnuZz0uY0

EQが低いんじゃね?

4: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:42:48.620 ID:SwfvUZBc0

>>3
自己中なのかな

5: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:43:02.940 ID:8vk5ooVw0

日本語が難しくて喋れないんだろ

6: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:44:44.380 ID:VesQBB+Ud

共通言語はどこいっても通じると思ってる

7: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:45:05.971 ID:ml8h8bo00

そういう時は日本語で返してるわ
日本人が譲歩するからつけあがるんだ

9: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:45:36.066 ID:KJNAN6Sq0

>>7
でも俺たちは敗戦国だから

8: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:45:19.409 ID:KJNAN6Sq0

あんまり言いたくないけど敗戦国だから…

10: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:45:40.950 ID:mruPzsL6d

最近は日本語で話してくれるけどな

11: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:45:52.068 ID:TgjHM1zu0

地球語かなんかと勘違いしてるだろアイツら

12: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:46:25.001 ID:MfmmFlr60

Engrishで対応しろ

13: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:47:03.868 ID:VesQBB+Ud

>>12
だめそうだな…

17: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:48:11.364 ID:TgjHM1zu0

>>13
プッ

14: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:47:28.696 ID:7rvmXjQy0

お前ら英単語の意味とか文法知ってるくせに
なぜそんなに英語に弱いんだ
べつに高速で漫才みたいに喋れとは言ってない
何を恐れているのさ

16: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:47:51.644 ID:yJ49ZB230

>>14
そんな話してないぞ

21: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:51:03.654 ID:7rvmXjQy0

>>16
英単語分かって、文法理解してたら
あとはメモで書いてもらうとか
ゆっくり喋ってもらうとかで通話できるだろ
なぜお前らはそんなに英語で会話するのができないのか…

26: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:53:22.099 ID:UfG6+KAJ0

>>21
そんな話してないぞw

30: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:54:28.859 ID:7rvmXjQy0

>>26
いや、不思議じゃないか?
アルファベット読める、英単語の意味わかる、文法知ってる
でも使うのは出来ない
ってなんかおかしすぎないか???

33: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:55:03.389 ID:HpHjDYuc0

>>30
そんな話してないぞw
ちゃんとスレの趣旨を理解しよう

36: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:59:57.011 ID:7rvmXjQy0

>>33
>>34

日本人って能力あるのに
使うのが嫌だって人めっちゃ多くない???
なんでそんなに英語使うのが嫌なの???

69: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:26:54.098 ID:mruPzsL6d

>>30
いやそれが今の日本の学校英語教育なんだよ、学校での英語の成績が伸びるほど、実際のその辺にいる外国人との会話は遠退く現実

73: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:27:54.997 ID:7rvmXjQy0

>>69
そうじゃないの
出来ることをやろうとしないのは
腐った心のせいなの
あなたたちは腐った心の人達なの

76: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:29:21.236 ID:mruPzsL6d

>>73
いや俺はやってるわバカ

116: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 12:56:01.571 ID:n5mvupIY0

>>14
スピーキングとリスニングは結構難しいんだよ
実際の会話(発音や聞き取り)なんて
実際に英語圏の国に住まないと習得できない

俺も英文のニュースサイトとかたまに見るから
ちょっとした英文の読み取りくらいはできるけど
実際の会話になると「Huh?」「What?」「hmm」
と聞き返したり、困った感じになったりする

15: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:47:28.831 ID:RtcPZfry0

日本国内なら良識あれば日本語分からないなりにスマホ翻訳使うだろ
それ使わない時点で合わせろやスタンスなんだろうなと

18: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:49:31.003 ID:56lhpFyA0

海外では日本は凄い先進的な国だと思われてて
英語なんかも当たり前に習得してると思われてる?

19: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:49:47.921 ID:hMKEABtr0

アメリカの属国だから

20: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:50:27.962 ID:ycCWSwC30

学校で勉強してるだろって思うからだろ
日本人だって海外行ったら東南アジアとかでも英語で話し掛けるだろ

25: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:52:58.829 ID:ml8h8bo00

>>20
まずは相手の言語勉強するだろ

45: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:02:53.393 ID:9Abb92yPM

>>25
海外一回も行ったことなさそう
日本語しか話せないもんね君

22: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:51:46.148 ID:dh2Balip0

逆にどうして日本人は英語わからないの?
学校で勉強してるしどこの国でも使うのに

24: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:52:36.615 ID:CHUJBz+T0

>>22
そういう話じゃないだろ

27: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:53:40.296 ID:7rvmXjQy0

>>24
単語も文法も理解してるくせに
なぜそんなに英語に弱いんだ???

31: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:54:32.647 ID:SAnlGqFG0

>>27
HDMIの人かな?

35: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:55:42.275 ID:7rvmXjQy0

>>31
>>32

いやお前ら、なんかおかしいマインドだぞ
アルファベット読めます、書けます、英単語の意味わかります、文法分かります
でも英語つかうのできません!!!

ってなんかおかしすぎないか???

37: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:59:55.717 ID:UfXRTqPS0

>>35
ダメだこりゃ

39: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:00:40.360 ID:7rvmXjQy0

>>37
英語知ってるのに
使うとなると
それでもダメだこりゃって思うんでしょ

なんかおかしい精神性だと思わない??

32: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:54:40.256 ID:CHUJBz+T0

>>27
君はまず日本語勉強した方がいい

34: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:55:27.104 ID:WWwgHVze0

>>32
日本語喋れるけど文脈が分からないからたちが悪いよな

23: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:52:32.291 ID:7rvmXjQy0

英単語分かってて、文法理解してていて
別にスピードなど要求されてない
それでも会話が出来ない

なにか日本人の心は教育でおかしくなってるのではないか?

29: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 10:54:25.635 ID:E5mHe1pzd

植民地の住民はふつう宗主国の言語を習得してるから

40: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:01:13.014 ID:c+MFpyty0

おかしいのはお前やで

42: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:01:42.507 ID:7rvmXjQy0

>>40
もし
おかしいのは
日本の教育に過ぎない
としたらどう思う?

43: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:02:16.543 ID:JsB0jLpU0

“ガチ"のやつおるな

48: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:03:10.654 ID:7rvmXjQy0

>>43

日本人は全員が英語の教育をしたし文法知ってます
でも使うのは怖いんです><

…なんかおかしくない??どうして?

54: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:13:07.056 ID:VTT+lklH0

>>48
英語の教育を受けてないから
日本の義務教育は英語が話せなくなる教育しかしないぞ

44: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:02:20.033 ID:MfmmFlr60

逸材がいるな

46: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:02:51.839 ID:zEKLlbDt0

英語は万国共通で使えると思ってるだけかも
英語通じないアピールすると頑張って日本語使おうとするぞ

47: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:02:53.069 ID:gwoXSXAG0

ホンモノじゃん

49: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:03:57.164 ID:7rvmXjQy0

>>47
どうしてそんなに英語を使うのが怖いと思っちゃうんだろ?

50: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:07:48.767 ID:/oQ2Mrwxd

おまえら英語圏以外の国に行って英語以外で話しかけるのか?

52: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:11:51.741 ID:2zIurj7x0

>>50
そらそうよ旅行に使う単語くらいは予習する
あんまりマイナーな国行かないからかもしれんが

56: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:16:44.377 ID:9Abb92yPM

>>52
じゃあお前の話せる言語は?

53: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:12:52.862 ID:p4wIAvA/0

外国人は思い上がっているんじゃないかな

55: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:13:47.070 ID:jAHj4XNX0

じゃあ俺はロシア語で返す

57: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:17:13.469 ID:j4xJgLXo0

関西人が他所でも関西弁で喋る理由と似てる気がする

58: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:19:22.272 ID:Fs9JUznt0

やっぱマジもんているんだな

62: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:22:59.265 ID:7rvmXjQy0

>>58
このスレの人達を見たら答えはある

日本人は文法を理解しても英語を使えない
それは心が腐っているから
日本の英語教育は心を腐らせるものなの

59: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:21:26.590 ID:nlm4Itll0

伝える能力が著しく低いから

中国人は早々に進化して
翻訳ソフトや画面に依存するようになった

60: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:21:52.321 ID:BP8pohVe0

白「スミマセーン」
僕「はい」
白「which bus goes to asakusa?」
僕「oh,im alien too.」
白「…」

61: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:22:02.302 ID:G2WtU4aL0

英語オンリーで話しかけてくる外人には日本語で返してる
頑張って日本語混じりで質問してきたら英語で丁寧に答えてやる
すみませんくらいは言えるようになってから来い

63: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:24:13.124 ID:tfpB7mXAM

英検も筆記は通るけど面接で落ちたしまあ会話は無理やね

65: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:25:29.450 ID:7rvmXjQy0

>>63
会話が無理ですって?
英単語をいくら覚えていても
相手が何を喋ろうとしてるか理解しようとしない
あなたの腐った心が耳を塞いでいるのです

64: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:24:56.418 ID:Y5/4QGY00

他の都道府県に行っても方言で喋る奴いるじゃん
なまりだけじゃなくて単語からして方言で聞いてる方は全く意味が分からなくてそれでも方言辞めない奴
それと同じ

66: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:25:43.843 ID:1GohhxMh0

>>64
それはお前の理解力不足

67: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:26:11.659 ID:CpWYhzsO0

>>64
お前みたいなやつって"標準語"押し付けてくるからゴミ

70: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:27:10.438 ID:CbEtE91n0

>>64
東京出身の東京弁使用者が福岡行ったら博多弁で話さないといけないのか…馬鹿なのか?

71: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:27:42.741 ID:CpWYhzsO0

>>70
東京中心で考えてるからな

68: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:26:22.322 ID:tfpB7mXAM

どれが方言かもわかってないからなまらやばいな

75: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:28:23.299 ID:tfpB7mXAM

でも大阪いった人は大体関西弁になって帰ってくるよな

77: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:30:47.919 ID:tsUdanpi0

外人「俺に合わせろ」

78: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:35:34.483 ID:PUr8T3Ck0

学校で英語は習ったけどあれだけじゃ日常会話の聴き取りなんてほぼ不可能だよな
筆談ならともかく英語で話しかけられた時点でもう会話にならない

79: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:37:18.506 ID:+jvY/N9i0

なんとなく意味わかったら日本語で返すわ
わかんなかったらノーイングリッシュって言って立ち去る

80: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:39:00.302 ID:Z+qFPCnnd

会話は単語数はそんな多くない。
でも例えばget+副詞、前置詞の慣用句が山程あってそれを理解するのが難しい

81: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:39:34.305 ID:tfpB7mXAM

相手が美人なら頑張るかな
そうでなければ耳がついていかない

82: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:43:54.410 ID:Z+qFPCnnd

日本の英語教育は大学で英語論文読むための英語だからな

83: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:45:36.021 ID:blYI461O0

日本人の言う「英語喋れる」ってのがなぜかネイティブ並み想定なんだよな
外人の言う「日本語喋れる」なんてコニチワ、オイシイ、サイナラだけでも自称してる
知ってる単語並べてれば、なんなら日本語だけでもなんとなく通じるもんだよ

b困ってそうな奴いたらとりあえず声掛けるだけ掛けてやれ

「プログラム言語分かるよ!」つって
10 beep1
run
みたいなもんで充分だ

86: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:51:34.635 ID:PUr8T3Ck0

>>83
そもそもほとんどの日本人は英語が聞き取れないんだよ
相手が何言ってんのか分からないからどの単語を並べればいいのかすら分からん
適当に並べた単語が通じてるのかどうかすら分からん

87: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:52:46.385 ID:M72b9U/2M

>>86
それはあるな
スマホでタイピングして画面見せてくれりゃ良いんだけどな

94: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:59:06.266 ID:jAHj4XNX0

>>86
それは違うな
英語はわからないと思ってるから聞き取れないんだよ方言だってそう
ビー動詞とかナンチャラ詞の意味が分からない俺でもわかるんだから俺より勉強してる奴らがわからない方がおかしい

101: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 12:07:18.245 ID:PUr8T3Ck0

>>94
思ってるかどうかの問題じゃなくて日本語と英語の差が大きすぎるのが問題な
母音なんて「あいうえお」しか分からないから英語の母音なんてほとんど聞き分けられないしLとRも区別できないし
モーラ使って話す頭になってるからモーラ言語じゃない英語の会話はどこでどう区切られてるのかも分からない
子音で終わる単語なんて日本語じゃほとんどないからそこも聞き取れない
知ってる単語と知ってる文法で話されても聞き取れないんだよ

聞き取れない方言もそもそも単語や発音を知らなかったりするから何言ってるのかが分からない
方言は共通語に存在しない発音があるからそれを使われるとその部分の聞き取りが不可能になるからな

104: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 12:22:56.924 ID:jAHj4XNX0

>>101
嫌だからそれがいいわけで外語が理解できない根本的理由なんだよな
まあそれが理解できないのはわかったお前は日本語だけしゃべっとけばいいよ

121: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 13:48:10.740 ID:PUr8T3Ck0

>>104
普段英語を聞いたり喋ったりする機会が無い日本人が突然英語で話しかけられても
脳が対応してないんだから聞き取れないって話だよ
訓練すればそりゃ誰だって聞き取れるし喋れるようになるよ

115: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 12:55:28.329 ID:TvIi9EmTF

>>86
向こうに余計なこと喋らせるからそういう事になるんだよ

ホエアーユーゴーイン
ゴーストレート○m、エーン…ターンザライッ(レフッ)、
あー…フォロミー(背中向けて親指立てながら)
レッゴーインフォメイシャン(KOBAN)
だけ言えればそうそう困らん

道中英語で話し掛けられて困ったら日本語でラーメン屋の話でもまくし立てろ
得意だろ、熱くなって語り出すの

84: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:48:03.461 ID:+jvY/N9i0

日本語わからんにしてもせめて翻訳アプリ使うくらいはしてほしいもんだ

89: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:53:40.894 ID:xpoCbbAR0

>>84
ほんこれ

88: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:52:56.619 ID:wlvHQF0vM

日本語で返してやれ

90: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:53:47.211 ID:tfpB7mXAM

ガチで喋られるとリダクションで何言ってんのかわからんからな

91: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:53:46.181 ID:pd6D+v2T0

ゆっくり簡単な言葉で話してもらえれば意外と分かる
知識としては学校で習うレベルでも最低限はあるけど音として理解できてないから難しく感じるんだよな
良い発音がダサいみたいな風潮こそが日本人の英語離れの原因になってると思う

92: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:56:13.495 ID:yYQk2Gh40

神社の名前なり自分の知ってる固有名詞が出てくれば頑張れる

93: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:58:30.978 ID:9R8f50280

マジレスするとわりと普通にGoogle翻訳使ってくる

98: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 12:00:31.132 ID:+jvY/N9i0

>>93
まあ普通の知能があったらそうするよね

95: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:59:40.542 ID:PUr8T3Ck0

モーラ使って日本語英語っぽく喋ってくれたらなんとか分かるからそれぐらいはやってほしい

96: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 11:59:46.895 ID:cf1wk8b40

殆どが道分からん程度だから手まねきして連れてってやる

99: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 12:02:32.924 ID:jLfBBNw60

海外行って下手に現地の言葉で話しかけると喋れると思われてめんどくさいことになるから
海外出たことある人なら分かるだろ

100: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 12:02:48.325 ID:XTjLd4lhd

旅行で京都居る時に道聞いてくるのやめろ俺も観光客だぞ教えるけど

102: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 12:10:33.226 ID:+jvY/N9i0

日本人が単語や文法はわかってる前提も間違い
大半の人はほとんどわからないか忘れてるよ

103: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 12:22:29.011 ID:tfpB7mXAM

普段使わないもんは忘れるからな

105: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 12:25:35.472 ID:c0ikrTR9M

日本語伝わらなかったら
中国人だろうがフランス人だろうが
お前も英語で話そうとするだろ?

106: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 12:29:45.210 ID:+jvY/N9i0

>>105
スマホ使うだろ

107: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 12:33:58.149 ID:c0ikrTR9M

>>106
中学生レベルでも意外と伝わるぞ

109: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 12:40:54.179 ID:+jvY/N9i0

>>107
俺の中学レベルにも達してない英語力より翻訳アプリの方が1000倍信用できる

108: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 12:34:43.140 ID:DvHEKAOc0

フランス語しか話せない爺さんにスーパーで500円あげたな
爺さん感激して俺の手の甲にキスしていなくなったけど俺あのときバチクソ体調悪くて熱も出てたんだよな
大丈夫だったのかなー

110: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 12:45:53.753 ID:n5mvupIY0

日本人が英語圏の国に行ったら
英語でやり通そうとするけど
奴らは日本に来ても母国語で通用すると思ってるのが
なんとも世間知らずと言うか、自分勝手だよね

後、英語しか喋らない外人は大体は
日本の女とヤリに来てる目的だから相手せずに無視していい
本当に日本の文化や風習が好きなら日本語を学んでくるからね

111: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 12:47:22.264 ID:AGdxEdpe0

世界共通語のエスペラント語で話せってはなしよな

117: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 12:56:43.014 ID:CQrcYX0UM

>>111
サルートン!🙋

112: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 12:48:31.763 ID:+PAoMbWGM

フランス人も英語で日本人に話しかけるの?

113: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 12:49:43.162 ID:3YRsUNDK0

スマホでググるか看板見ろと
いつも思うわ

114: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 12:52:40.412 ID:c8QeCl8A0

それで差別だとかマイナスイメージ持たれてもな
少しは現地の事を調べてから来いよとは思うわ

118: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 13:23:19.463 ID:BHs0TNKR0

そもそも日本語でもコミュ力なくてポンポン返事できないのに
英語なんてどうしたらいいんだよ

119: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 13:29:13.682 ID:NwouBzlL0

人間は神が自らに似せて作りたもうた特別な存在
人間以外の存在は、神が人間のために与えて下ったもの
人間は特別だから、人間以外の生き物を導いてあげなければならない

遺伝子レベルでこんな価値観が染み込んでると思う
平等だ平和だ愛だというのも、全て神の代行としての施し
みたいな

そして、大抵の場合、白人以外は人間では無い

122: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 14:31:07.259 ID:5Tdzt1AR0

You speak English because it’s the only language you know.
I speak English because it’s the only language YOU know.

123: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 14:41:22.162 ID:cFLDP0Dh0

日本て第二言語で英語ならうけど英語圏はなに習うんだろうな

124: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 15:04:24.246 ID:Z+qFPCnnd

>>123
フランス語とか

126: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 15:13:10.551 ID:76L5EFLCM

>>123
スペイン・ポルトガル語が多い

125: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 15:09:41.976 ID:2jdLv0Cb0

お前らの言語より俺らの言語の方が優れてるからお前らの言語では話さんぞっていうアピール
まぁ外人バカだから

127: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 15:15:07.496 ID:WCjFd6yN0

学校で勉強してるだけだとスピーキング訓練不足しがちで咄嗟に出てこないよな
代わりにリーディングとリスニングは出来るもんだから返答が遅れてる時に相手が侮辱してくるのだけは理解できるという

128: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 15:16:02.751 ID:V9wMiyD+0

最近スマホである程度は翻訳出来るしなんとかなるわ

129: 英語風船の名無しさん 2023/09/26(火) 15:21:27.385 ID:dQOo4c2a0

ドイツ行ったとき、俺がカタコトのドイツ語で現地の人に話しかけたら、当然流暢なドイツ語で答えが返ってきてまったく何言ってるかわかんなかったわ
結局はお互いカタコトの英語で話すほうがマシだった

このまとめにコメント

まとめ犬
まとめ犬

Foreigners often speak English to Japanese people in Japan because English is a globally recognized language and many foreigners might not be proficient in Japanese. English is used as a common medium for communication in international settings, including business and tourism. It’s also possible that foreigners assume English is widely understood in Japan. To overcome the language barrier, learning basic Japanese phrases, using translation apps, or hiring interpreters can be helpful.

英語学習に関連するおすすめの記事まとめ

ENGLISH BALLOONでは、英語学習に関するさまざまな情報を発信しています。

英会話教室に関するおすすめの記事

英会話教室・オンライン英会話の解説・評判

英会話教室・オンライン英会話の解説・評判

子ども英会話に関するおすすめの記事

子ども英会話の解説・評判

子ども英会話の解説・評判

英語コーチングに関するおすすめの記事

英語コーチングの解説・評判

英語コーチングの解説・評判

その他の記事については各カテゴリページをご覧ください🙂

みんなのコメント

Subscribe
通知する→
入力しない場合、匿名で投稿されます。
0 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る

今月の割引・キャンペーン情報

 

英会話教室

英会話教室

英会話は、大人から子供、ビジネスマンから学生、など幅広い層に人気のある習い事です。英会話ができると、人生のさまざまなシーンで選択肢や楽しさを広げることができます。

英会話教室
子ども英会話

子ども英会話

子供のうちから英語を勉強する最大のメリットは、英語への抵抗感が無くなり、将来英語が必要になったときにすんなりとその環境に身を置くことができることです。

その他のタグ
子ども英会話

英語コーチング

英語コーチング

英語コーチングとは「英語のレクチャー」+「学習方法や時間配分の指導」などの徹底サポートをしてくれる英語学習プログラムです。効率的に英語を学べるとともに、集中できる環境に身を置くことができます。

その他のタグ
英語コーチング
英語トピックまとめ

英語トピックまとめ

英語の話題でおもしろそうな2chなどのスレッドをまとめてみました!英語の勉強の息抜きにどうぞ^^

英語トピックまとめ

評判・口コミ

評判・口コミのページ

ENGLISH BALLOON では、英会話スクールや子ども英会話、英語コーチング、アプリなどの英語学習サービスの評判・口コミを集めています。評判・口コミ・レビューに関するスレッドも作成したので、コメントを残してみんなで情報をシェアしましょう!

評判・口コミ